森ヒロシ建築設計所

close

ブログblog

緊急の帰郷。

梅雨があけましたね、実家のエアコンが不調のため緊急で帰省中。価格コムで激安のエアコンを購入して荷受け、そして取り付け専門の空調屋さんを手配。おかげで旅費を含めても大手家電メーカーより安価にでき、元気なハハに会うことができてひと安心。

ロングセラーで、ベストセラー2024。

ちょうど十四年前に、材木座の家が掲載された本が今年も改訂版が出版されることになりニコニコです。ネットの世でどんな方が本屋さんで、アマゾンさまで手に取って下さるのか。ネットで事例を高速でチラ見するではなく、手元に置いてマイホームをじっくり研究することは大切、8月下旬に発売されます。

2024-2025「はじめてのマイホーム 建て方・買い方完全ガイド」
https://www.xknowledge.co.jp/search/find?keyword=はじめてのマイホーム%E3%80%80建て方・買い方完全ガイド&detailFlg=false&page=1

Daily snapshot #鎌倉花火大会

今日は5年ぶりの花火大会、16万人の人出だったそうです。花火といえば縁日、ならば焼きそばでしょう。富士宮の麺をつかってゴーヤの塩焼きそばを食べながら屋上から花火観戦でした。

第76回鎌倉花火大会
https://www.trip-kamakura.com/site/kamakura-hanabi/

Daily snapshot #Peter Lindbergh

ピーター・リンドバーグの写真集をご購入。どこかで見たことのある写真ばかりに、シビレた。ファッションデザイナー別に編集され、これはコムデギャルソンのページで唯一のカラー写真!

Peter Lindbergh
https://www.wwdjapan.com/articles/922847

7/15、今日の現場 @横浜市港南台

港南台の家は高気密、高断熱仕様。断熱材はセルロースファイバーの専門家マツナガさんの施工。レッドゾーンだった緑の小山があるためヒカゲになり、建て替え前はスっごく寒い家でした。気密を高め高性能な断熱材を専門業者が施工すること、天井を高く窓を大きくしてお日さまを取り込むことで、夏はエアコンがよく効き、冬は魔法瓶のように暖かい家になる、温暖化対策の標準仕様であります。

マツナガのセルロースファイバー
https://www.ms-matsunaga.jp

Daily snapshot #日曜日

窓を開けるって気持ちがいいですよね。ご近所で窓を開けているのはうちくらい、設計がいいから風が通り抜けるのですよ、なんてね。高気密高断熱はいいですが、窓を閉めっきりでエアコンする家には住みたくないですねぇ!

Daily snapshot #ギャラリーめぐり

 

東京都写真美術館とギャラリー3箇所をハシゴして2万歩。おひるは東條會舘写真研究所近くのそばうさでバジルそばの冷や。山形そばのようなゴワゴワ平太麺をレモンをしぼったバジル汁でいただきます。唯一ムニ、そばうさ🐇

SOBA STAND そばうさ
https://bunshun.jp/articles/-/48571

東條會舘写真研究所
https://www.tokyoartbeat.com/venues/-/tojo-photo-lab

7/3、今日の現場 @横浜市港南台

北側斜線をうけないリビングルームは片流れん屋根にして天井を3メートルで設計。窓の向こうはモト土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)だった緑の小山を借景、土地の特徴をイカした設計をすると気持ちがいい家ができる、住宅の設計はタノシィ!

横須賀市美術館

横須賀市の粋な計らい、今日は通常休館日の月曜日。この美術館を設計した山本理顕さんのプリツカー賞受賞記念で、展示のないスッピンの館内が無料公開。これまで、プリツカー賞を受賞したニッポン人建築家は、丹下健三さん、槇文彦さん、安藤忠雄さん、妹島和世さん+西沢立衛さん、伊東豊雄さん、坂茂さん、磯崎新さん!

プリツカー賞
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28589

6/24、今日の現場 @鎌倉市二階堂

 

二階堂の家に、シェーカー型の薪ストーブを設置してきました。

6/17、今日の現場 @横浜市港南台

土砂災害特別警戒区域、通称レッドゾーンを解除して設計した港南台の家の現場監理。横浜市の厳しい北側斜線をクリアーするため、1階の天井と天井懐を最小に抑えることでキレイな切り妻屋根をデザイン。書斎の窓からランドマークタワーと横浜の花火を一望する設計です。

埋蔵金発掘現場 @鎌倉市大町

アトリエのご近所、埋蔵金ではなく文化財の発掘現場。鎌倉時代、中世の半地下式の倉庫跡らしい、大きな常滑のツボが出たので水かお酒か、半地下の涼しいところに保存していたのでしょう、ロマンですねぇ!

エアークッション付きの足袋。

草刈り用にエアークッションが付いている足袋、エアージョグをご購入。プロのアドバイスで、普通の足袋は小石などを踏むと足裏が痛いのだそう。通常より厚めの底にエアークッションが仕込まれたプロ仕様です。

エアージョグ
https://marugo-online.jp/shop/g/gAIRJOG12V-BK-225/

RED HOT CHILI PEPPERS

RED HOT CHILI PEPPERS @東京ドーム

1. Intro Jam
2. Around the World
3. Dani California
4. The Zephyr Song
5. Here Ever After
6. Snow (Hey Oh)
7. Eddie
8. Hard to Concentrate
9. I Like Dirt
10. Pararell Universe
11. Reach Out
12. Suck My Kiss
13. Californication
14. Black Summer
15. By the Way
16. Under the Bridge
17. Give It Away

新緑のころ、刈り払い。

ゴールデンなお休みの前にのび始めた草を、エンジン式の刈払い機でスッキリ!

STIHL
https://www.stihl.co.jp/ja/p/刈払機-fs-55-エンジン刈払機-589#fs-55-c-e-589

平山さんち #PERFECT DAYS

ヴィム・ヴェンダース監督作品パーフェクト・デイズのロケ地めぐり、よく行くよねェェ!

PERFECT DAYS
https://www.perfectdays-movie.jp

「青い森」へ、チョット旅 #1

ジェイアール東日本の旅キュンで青森旅。はやぶさの窓から写した写真は、新田樹さんの写真集「サハリン」を思いだして瞬時にスナップ。「重厚でシャープな傑作として高く評価したい。(小説家・平野啓一郎氏)」。ココは、7:32発はやぶさ5号の窓から10:24:32秒のショットだから、八戸駅のすぐ手前ですネェ!

SL2-S+Summicron-SL f2/5cmASPH、jpeg.

新田樹さん
https://dot.asahi.com/articles/-/12857?page=1

再販。

出版社からウレシイ連絡、加筆して校閲して再販!

夏の名残り、少し秋の気配。

葉山御用邸の逗子寄り、プライベートビーチのような三ケ下海岸。まだまだ、夏の名残りの敬老の日。

SL2S+SUMMILUX f1.4/3.5cm、jpeg.

三ケ下海岸
https://miurahantou.jp/sangashita-kaigan/

ひまわりまつり @神奈川県座間市

座間市ひまわりまつり

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-088.html

写真展めぐり #3 @馬喰町

戎康友(えびす)写真展
「みどりの王国 The Kingdom of Green」。

「みどりの王国」
https://casabrutus.com/categories/art/368085

minä perhonen elävä II
https://www.mina-perhonen.jp/elava/exhibition/2023/0815/

写真展めぐり #2 @ヒルサイドテラス

上田義彦 写真展「いつでも夢を」。

「いつでも夢を」
https://www.galleryonthehill.com/post/上田義彦-写真展「いつでも夢を」開催のお知らせ

写真展めぐり #1 @ヒカリエ

「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」。

ソール・ライター
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/saul-leiter-hikarie

ロングセラーで、ベストセラー。

ちょうど十三年前に、材木座の家が掲載された本が今年も改訂版が出版されることになりニコニコです。このご時世でどんな方が本屋さんで、アマゾンさまで手に取って下さるのか。ネットで事例を高速でチラ見するではなく、手元に置いてマイホームをじっくり研究するように考えるのは大切、8月下旬に発売されます。

2023-2024「はじめてのマイホーム 建て方・買い方完全ガイド」
https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767830506

中庭のある家 @北鎌倉

小川のある北鎌倉の家があと二週間で完成。中庭に面して建物の中心に階段を配置して、その両側に部屋を置くという間取り。お日さまが燦々と注ぐ階段は、中庭のシンボルツリーを眺めながらの上り下りが気持ちいい。段板は杉の厚板で足触りが柔らかく、手摺は熟練の鍛冶屋さんによる手づくりで絶妙な握り具合。住宅は階段が肝心かなめ、ここをおろそかにしてはダメなのですよ!

Daily snapshot @まこちゃん

オチャケが飲みたくない気分のヤマイが完治しておりませんが、ヤバい佐内さんにお目にかかったらつい新橋で下車してこうなりました。四年ぶりの焼きとんまこちゃん、小池ちゃんのおかげで禁煙になっていて超快適。日本酒を二合に焼きとんと肉巻きピーマンチーズでおとなしく、ご帰宅!

Phone 12 mini back dual wide camera.

焼きとんまこちゃん
http://macksfoodsjapan.com

写真家佐内正史 @青山ブックセンター

写真家佐内正史さんのトークショーで青山ブックセンターにオデカケ。てんでワケの分からないシャシンを撮る佐内さん本人を目の前にして写真を共有してみたかったのである。理解することは超難問なんだけど、佐内さんと被写体との位置とその距離、写真に意味を持たせず鑑た時にあらわれる風景、ちょっとだけミエた気がしたのは気のせいか(??)、帰り際に佐内さんとひと言ふたことお話し出来て、写真集にサインを、これまた佐内流で写真の余白にトビトビで一文字ずつナマエをサイン!

SL2-S+Summicron-SL f2/5cmASPH、jpeg.

佐内正史写真展 静岡詩
https://shizubi.jp/event/7292/

佐内正史
https://www.sanaimasafumi.jp

Daily snapshot @品川

品川の今はない原美術館のあたりでスナップ。電車が併走して追い越されると腹立ちませんか、逆転して追い抜くと誇らしくウキウキしますよね、子どもの頃からかわらないドキドキ感はいまでも健在。京浜東北線に乗る小学生のボク、田端駅まで併走する山手線の加速の方が凄いんだけど、田端駅を過ぎるやケイヒントウホクがヤマテセンをギューーーンを追い越してゆくのですよ、今もそうなのかなぁ!

SL2-S+Summicron-SL f2/5cmASPH、jpeg. 

閉館した原美術館
https://tokion.jp/2021/02/13/hara-museum-unknown-history-and-future/

Daily snapshot @BERG

ブツ撮りレッスンの合間にお昼ごはん、中村屋のカレーか、タカノフルーツパーラーのフルーツサンドか、ベルグのマイスターケーゼサンドか迷った。でもマイスター東金謹製のハムサンドと超うまいホットコーヒーは外せずコレに。小池ちゃんのおかげでどうも禁煙になったようで超快適、GoodJob都知事!

Phone 12 mini back dual wide camera.

BERG
https://www.berg.jp/index.htm

マイスター東金屋
https://meister-toganeya.com

上原沙也加「眠る木」@天王洲

沖縄の写真家、上原沙也加さんのプリントが見たくて新宿の北村写真機店から天王洲に移動。旅行して見たことがある風景と、必ず行っているレストランの写真にシビれる。写っている沖縄の日常から、深く歴史を思い起こさせる写真。

Phone 12 mini back dual wide camera.

「眠る木」
http://www.akaaka.com/publishing/sleeping-trees.html

↑PAGE TOP