大阪京都、また旅2025。#8
三条名店街にある真新しいビルの細い通路を通り抜けると京町家風の美しい中庭。その奥に小ちゃなお店、文政二年創業「京都本みすや針」があります。家人が小型の握り糸切りハサミと針職人がつくった木綿糸用の針2種を3ジッポンご購入。
M11-D+ Tri-Elmar-M 1:4/16-18-21 ASPH.
「大阪京都、また旅2025」のお買いもの
無碍の京番茶
有次の落とし蓋
有次で梅と瓢箪の抜型
安藤さんにMORIとサイン頂いた図録と絵本
安藤忠雄展のTシャツ
みすや針で糸切り鋏
みすや針でもめん針を2種30本
志津屋のカルネ
志津屋のビーフカレーパン
志津屋のカスクート
たなかの柿の葉寿司
豆政の月しろと旅の味
新風館でPanAmの布袋
無碍山房 京都高島屋店
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/specialtystores/restaurant/shop/20004
京番茶
https://shop.giontsujiri.co.jp/products/1000184
木蓋
https://aritsugu.co.jp/index.php/product/product-km/
抜型
https://aritsugu.co.jp/index.php/product/product-katan/
京都本みすや針 みすや忠兵衛
https://www.misuyabari.co.jp
https://misuyabari.com
みすや針オリジナルサイズの握りばさみ
https://misuyabari.com/items/5fea967a72eb4645221ada14
志津屋
https://www.sizuya.co.jp/shop/kyotost.html
柿の葉すし本舗 たなか
https://www.kakinohasushi.co.jp
- 2025.06.16